宿泊業・サービス業・調理職(ID:33)|HOTERES新卒情報 2026

キープ 0

キープ 0

宿泊業・サービス業・調理職(ID:33)|HOTERES新卒情報 2026

福島県で働きたい方!

大学院四年制大学短期大学専門学校(サービス3年制)専門学校(サービス2年制)...全て表示

宿泊業・サービス業・調理職

株式会社グランベルホテル(裏磐梯レイクリゾート)

宿泊業・サービス業・調理職の求人画像1

【FUN TO STAY】
その街に合わせたホテル・リゾート・旅館を運営
当社は「その街に集うすべての人にご満足いただける、その街らしいホテルスタイル」を基本コンセプトに、グランベルホテルグループは2006年に誕生しました。

気取らない贅沢 心安らぐ宮殿リゾート

宿泊業・サービス業・調理職の求人画像2

【裏磐梯を体感するラグジュアリーリゾート】
国立公園内に佇み、桧原湖・磐梯山を望む瓢湖800mの高原リゾート。
五色沼から徒歩3分の大自然に囲まれた絶景のロケーション。
ホテル内に足を踏み入れた瞬間、大人のラグジュアリーステイが始まります。
雄大な大自然、アート、温泉、美食の饗宴をお客様に提供しお客様から愛されるホテルを一緒につくっていきましょう!

募集要項

会社名・ホテル名株式会社グランベルホテル(裏磐梯レイクリゾート)
開業年月日2006年
職種宿泊業・サービス業・調理職
仕事内容「ホテルの常識を君が、変える」

この言葉は、「皆さんと共に挑戦していく」という私たちの決意を示したものです。

現在の日本にとってホテルは、当たり前の存在となっています。
観光立国実現に向け、多くの新しいホテルが今、誕生しています。
しかし、私たちの求めるものは“ただのホテル”ではありません。

私たちは「FUN TO STAY」というコンセプトのもと、その街に合わせたホテルを創造します。

その中でみなさんには、フロント、予約管理、料飲サービス、管理業務、調理などなど
お客様に最高のおもてなしをするために、グランベルホテルには、多種多様な職種をご用意しております。
しかし、特徴はその数ではなく働き方にあります。特定の職種のプロフェッショナルを目指すのではなく、「マルチタスク」で多様なサービスを経験しながら、サービスのプロフェッショナルとしてのスキルを醸成してほしい。

それが、私たちグランベルホテルが求める働き方です。
今、あなたの中にある「熱意」や「成長意欲」を様々なことにぶつけてみませんか?

少しでも私たちの考え方に共感していただけるのであれば、是非お会いしましょう!
雇用形態新卒 正社員
勤務地福島県勤務地限定職
勤務地詳細福島県
最寄り駅猪苗代駅
初任給学校区分によって異なります
給与備考大卒:¥188,000
専門・短大卒:¥180,000
休日/休暇105日
待遇/福利厚生交通費35,000円まで支給
勤務時間シフト制
面接地オンライン、対面 ※時期によって異なります
2026年度新卒採用予定人数100名(グループ全体)
2026年度予定選考項目SPI受検、面接
過去2年間の採用実績(人数)2022年 98名
2021年 80名
2020年 77名
従業員数1044名(2024年3月期) ※関係会社運営拠点含む
応募方法/応募条件各種ナビサイト、求人票
更新日(この求人情報は更新から63日経過しています)

企業情報

会社名株式会社グランベルホテル
フリガナカブシキガイシャグランベルホテル
本社所在地東京都中央区京橋2-13-10 京橋MIDビル5階
電話番号03-5524-1730
HPhttps://www.granbellhotel-recruit.jp/
事業内容リゾート、シティ、海外ホテル、旅館、ブライダル事業...と幅広い事業を展開。 現在も圧倒的な成長を実現し、新たな挑戦をし続ける会社です。 今後も様々な都市に新規拠点の立ち上げを予定しております。 「その街」に集う人々へ「その街」に合わせた最高のおもてなしを提供できるよう 既存の「枠」に捉われない独自の発想で、お客様の「滞在することへの楽しみ」を追求します。
資本金1,000万円
代表者名安野 清

この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。

この求人を見た人はこれも見ている

ホテルの常識を君が変える

総合職、勤務地限限定職と選択可能
総合職、勤務地限定職によって異なります

HOTERES新卒情報とは

ホテル業界専門の新卒ナビサイト

ホテル業界を目指す学生のための、完全無料の新卒ナビサイトが誕生!
掲載企業は全国のホテル・旅館の企業のみ。
大手サイトでは見つけられなかった、すてきな企業に出会えるかも?

企業からスカウトが届く!

マイページにてアピール情報(資格、学生時代の経験など)を登録いただくと、企業からのスカウトを受け取りやすくなります。
志望する職種やホテルタイプも登録できるので、自分では見つけきれなかった企業からスカウトが届くことも!
ぜひ、プロフィール情報を充実させて、自分をアピールしましょう!

PC・スマホ・タブレットで隙間時間に就活!

HOTERES新卒情報には全国のホテル業界の企業情報はもちろん、インターンシップや合同会社説明会などのイベント情報、ホテル業界の就活に役立つコラムなど情報満載!
就活は早めの情報収集が鍵。移動中などの隙間時間も活用して、情報を取りこぼさないように努めましょう!
気になる企業をキープしておけば、企業からのメッセージも受け取れます。
もちろん、インターンシップや説明会、面接の応募もこのサイトから可能です!

就職にするメリット・注意点

ホテル業界に就職するメリット

  • 1.英語力を仕事でアップすることが可能 実際に現場で接客をする海外のお客さまのみならず、 外資系ホテルなどは同僚や上司が外国人のケースもあります。
    ホテルによっては研修のひとつとして語学力を養う制度を設けている ところも少なくはありません。
    英語は苦手だけれども仕事を通して身につけたい!という方には ホテルの仕事はおすすめです。ゆくゆくは海外で働くチャンスもつかめるかも?

  • 2.さまざまな職種を経験できるチャンスがある ホテルの仕事はチェックインやチェックアウトを行うフロントのイメージが 強いと思いますが、レストランサービスや宴会サービス、コンシェルジュ、 ウエディングプランナー、法人営業、人事、経理など、他にも多岐にわたります。
    キャリアの形成は会社ごとに異なりますが、近年では現場経験を経た後、 若手のうちから希望の職種につけるケースも増えてきています。

  • 3.毎日が非日常。成長を実感できる ホテルに来館されるお客さまは目的も違えば、国籍や職業などさまざま。
    時には一般的には関わることのないVIPのお客さまを接客することもあります。
    それだけ刺激的な毎日を過ごすことができ、成長を実感できます。

  • 4.お客さまから「ありがとう」と言ってもらえる代表的な職業 ホテルの仕事の本質はお客さまを喜ばせること。
    自分の対応や接客次第でそのホテルの価値を上げることができる、 やりがいのある仕事です。
    普段友人を楽しませたり、感動させたりすることが好きな人にとっては これ以上ない仕事でしょう。

  • 5.ホテルならではの福利厚生 他の職業にはない、ホテルならではの福利厚生と言えば 社員の割引価格でグループホテルに宿泊できたり、レストランを利用することが可能なことです。
    インターナショナルチェーンの中には大幅割引で家族や友人と国内外のホテルを利用可能なグループもあります!

ホテル業界に就職する際の注意点

  • 1.現場の仕事はシフト制が多い ホテルは24時間365日稼働しています。そのため宿泊部や料飲部など、 お客さまに直接関わる現場の仕事は基本的にはシフト制がメインとなっています。
    中には早朝出勤や夜勤のシフトなどもありますが、近年では従業員の方々に快適に働いてもらえるよう 労働環境の整備は業界全体で急速に行われつつあるのも事実です。

  • 2.ホテルの業態によって、働き方が異なる ホテルといってもその業態はさまざまです。
    シティホテルやリゾートホテルの様に職種が細かく分かれているものもあれば 旅館やビジネスホテルの様にマルチタスクで働くスタイルもあります。
    加えて、キャリア形成もホテルの業態によってかなり異なるため、 業界研究や企業研究は入念に行う必要があります。

就職に関するよくある質問

サイト利用に費用はかかりますか?

オータパブリケイションズでは、求人企業様から採用をお手伝いするサポート費用を受け取っているため、就職を希望される学生様からは、相談料やサポート費用などをいただくことは一切ありません。

登録をしなくてもサイトを利用する事はできますか?

会員登録をしなくても求人情報を検索、閲覧、一定期間のキープは可能です。
ご応募する場合は会員登録をお願いいたします。
会員登録完了後、マイページで応募した求人の確認や、新着求人の受け取りなどが出来ます。

キープとは何ですか?

キープ機能とは、気になった求人を一時的に保存できる機能です。
※他のPC/スマートフォンで登録した求人情報は、ご利用いただけません。
※掲載が終了した求人情報は表示されなくなります。
※登録できる求人件数は20件までです。
※キープした求人情報の保存期間は30日間です。

応募完了メールが届きません

応募後にお送りする応募完了メールは jinzai_ss@ohtapub.co.jp からお送りしています。
迷惑メールフォルダに入っていないか、ドメインの受信拒否設定をしていないかの確認をお願いします。
また、応募が完了しているかについては「マイページ」>「応募履歴」を確認ください。
応募履歴にない場合は正常に応募が完了していない可能性があります。その場合は再度応募しなおしてください。

応募先から連絡がこない

応募後の対応については各企業の裁量となります。
連絡があるまでの期間や対応方法は企業により異なるため、詳細についてはご案内ができかねます。応募後の連絡がない場合は、応募先企業へ直接ご確認くださいますようお願いいたします。

応募をキャンセルしたいです

応募のキャンセルを希望する場合は、応募企業へ直接ご確認くださいますようお願いいたします。